- ズボラな性格を自覚しており、返済日を忘れがち。
- 無駄な手数料を抑えてカードローンを利用したい。
- 近所にイオン系列店がある。

今回はイオン銀行カードローンの審査や返済方法など、その特徴についてご紹介していきます!
Contents
イオン銀行カードローンの特徴


低金利
イオン銀行カードローンの第一の特徴は、何といっても低金利であること。
年利3.8%~13.8%という金利は、他の金融機関と比べても低金利です。
高い金利が適用されがちな100万円から200万円といった少額融資でも、イオン銀行カードローンは年利8.8%という低金利となっています。
普段使いで少額からでも手軽に使えるカードローンとしてピッタリです。
限度額も800万円まであるので、逆にまとまったお金が必要な際も頼りになります!
専業主婦でも50万円の借り入れが可能
専業主婦でも借り入れができるカードローンというのは、今の時代とくにめずらしくはありません。
しかし、イオン銀行カードローンは、借入限度額が高めになっていることが特徴です。
他の銀行カードローンでは、専業主婦の方は30万円程度が限度最高額として設定されることが多いですが、イオン銀行によるカードローンは、2倍近い50万円が限度額となることも!

24時間365日手数料無料で借入&返済可能
イオン銀行カードローンは、イオン銀行ATMで全国どこからでも借り入れ、または返済が可能です。
- 今日が返済日だったのを忘れていた!
- 明日まとまったお金が必要!
なんて時にも24時間365日手数料無料で
- すぐに借入
- すぐに返済
が行えるのは嬉しいサービスです!
手数料無料で利用可能な提携ATMは
- イオン銀行ATM
- みずほ銀行ATM
- 三菱UFJ銀行ATM
- 地方銀行ATM
など多数利用できるため安心です。

専業主婦の方でも、まとまったお金を借り入れすることができるなど、使い勝手の良さがバツグンです!
イオン銀行カードローンの審査基準は甘い?厳しい?
低金利の銀行カードローンは、おおむね高い審査難易度となることが多いのです。
しかし、イオン銀行カードローンは審査難易度も低く設定されており、過去に金融事故を起こしたりしていなければ、アルバイトでも審査に通りやすいことで知られています。
残念ながら、アルバイトをして収入があっても、学生の場合は利用できないというデメリットも。
それでも、イオン銀行カードローンは
- 年収200万円未満
- アルバイトの方の利用者が多い
といった情報もあるため、比較的審査基準は低めに設定されていることは間違いないようです。

審査の厳しいイメージのある低金利の銀行カードローンが多い中、イオン銀行カードローンは目を引く存在ですね。
イオン銀行カードローンの申込から融資までの流れ
イオン銀行カードローンはweb申込の場合、最短5日程度でローンカードが届きます。

口座開設や書類の郵送が不要なので、契約までのやり取りがスムーズにできます。
イオン銀行口座を持っている方は、直接口座にお金を振り込んでもらう振込融資も利用できます。
- スマホ・PCから24時間いつでも申込み可能。
- メール確認後、必要書類を画像データでアップロード提出
給与支払明細書と免許証のアップロード依頼がメールにて届くため、案内指示に従って画像を送付します。 - 審査結果の確認
審査結果がメールにて連絡されます。審査結果はメールに記載のURLから専用ページで確認可能。
イオン銀行の普通預金口座を持っている方は、審査終了後に振込による借り入れが可能。
(振込融資希望の場合は、電話にて本人確認がされます) - カードのお受け取り(審査完了後、最短5日程度)
佐川急便による「受取人確認サポート」にてカードが届けられます。
本人確認書類を提示してカードを受け取れます。
以上の手続きで借入が可能になります。
※イオン銀行カードローンはイオン系列店の一部に併設されているイオン銀行窓口でも申し込みが可能
詳しく説明を聞きながら申込を行いたいという方は、近場のイオン銀行窓口を訪ねてみるのも良いかも知れません。
イオン銀行カードローンの返済方法
約定返済は約定返済日(毎月20日。ただし「土曜日」、「日曜日」、「祝日」、「国民の休日」、「年末年始等」の場合にはこれらの日の翌日)に前月末日の借入残高に応じて返済する必要があります。
約定返済方法は以下の3つから選択できます。
- イオン銀行普通預金口座からの引き落とし
(約定日前日までに約定返済額を返済口座に用意) - ATMからの返済
(毎月1日~約定日に指定ATMから入金) - 他金融機関の普通預金口座からの引き落とし
(約定日前日までに約定返済額を返済口座に用意)
約定返済は他のカードローンでも一般的に採用されている、残高スライド式で返済額を定めています。
前月末日の借入残高 | 約定返済額 |
~3万円 | 1,000円 |
3万円~5万円 | 2,000円 |
5万円~10万円 | 3,000円 |
10万円~20万円 | 5,000円 |
20万円~50万円 | 10,000円 |
50万円~100万円 | 15,000円 |
100万円~150万円 | 25,000円 |
150万円~200万円 | 30,000円 |
200万円~300万円 | 35,000円 |
300万円~500万円 | 40,000円 |
500万円~600万円 | 50,000円 |
600万円~700万円 | 60,000円 |
700万円~ | 70,000円 |
たとえば、借入残高が200万円なら月々の返済額は3万円、借入残高が50万円なら月々の返済額は1万円となります。
返済が進んでいくうちに返済額も少なくシフトしていきます。
返済がラクになると感じるかも知れませんが、返済額が減れば借入額の減少ペースが下がり、その分だけ利息総額が増えてしまうことも…。
そのため、任意返済(繰り上げ返済)をして早く元本を減らすことも重要になります。
イオン銀行カードローンでは、ATMやインターネットバンキングで任意返済も簡単にできるので、余裕があるときは優先して返済にまわすようにしましょう。

イオン銀行カードローンの口コミ評判

以下に口コミ・評判をまとめたので、見てみましょう!

審査のスピードは、お世辞にも早いとは言えません。
実際に申し込みをしてから、利用開始まで2~3週間ほど掛かったと思います。
ただし利便性はとても良く、マックスバリュなどは近くに多くあり、イオン銀行のキャッシュコーナーから返済ができるため、とてもしやすかったです。

しかし、実際に申し込みをして見るとオペレーターの方がとても親切でスムーズに手続きが完了しました。
他社と比べて金利が安めの点も評価ポイント!

そのたびに、イオン銀行カードローンにはいつも助けられており、とても助かっています。
わざわざ、定期預金を解約したり、無駄に労力を使ってお金をかき集めるより、手っ取り早く借りれるカードローンで短期に借りて返済もすぐに済ませれば、生活がらくになると思いますね。
もっと、カードローンは普及していいと思います。
イオン銀行カードローンのメリット・デメリット
それでは最後に、イオン銀行カードローンのメリットとデメリットを分けて見ていきましょう。
- 24時間いつでも借入れ可能
- 口座開設不要で申込みができる
- 貸付利率は年3.8~13.8%
- 自動融資で安心のサポート
- 審査期間が長め
- 学生の方は申込不可
- 運転免許証を持っていないとweb申込みができない
- 審査に落ちた場合は審査回答が郵送となるため、余計に時間がかかる
まとめ
イオン銀行カードローンは、大手スーパーイオングループのファイナンシャル部門であるイオン銀行が行っているカードローンです。
馴染みのある系列会社ということもあり、とくに主婦層の方は何となく安心感があるのではないでしょうか。
消費者金融をはじめとする貸金業者から借り入れを行うのが不安だという方でも、安心して使えるのも人気の理由かも知れませんね。
収入が低めの方でも申し込みが可能で、少額でも低金利で利用できるイオン銀行カードローン。
使い勝手の良さでは他社カードローンの中でも断トツの存在感。
どこから借り入れを行うか迷っている方は、ぜひ検討してみてくださいね。